創業以来ご縁がある全ての皆様との繋がりを大切に、紙との出会いをサポートいたします。
国際紙パルプ商事
株式会社
[関西支店 支店長代理/松野雄二氏]
井上紙店様と弊社とは1970年頃からお取引いただいており、現在は洋紙、板紙、情報用紙、PPC用紙といった紙から、クリーンルーム用無塵紙のような特殊な紙も納入させていただいております。
弊社が考える井上紙店様の強みは、紙そのものの販売だけでなく、紙加工品も幅広く手掛けておられ、紙に関することならワンストップで対応できることではないかと思います。
また1981年には他社に先駆けて、自動ラック倉庫を弊社を通じて導入していただいたり、新しいことも積極的に取り入れられています。
このように品揃え、小回りの良さに加え、新旧のやり方を兼ねたサービスがお客様に評価されているのではないでしょうか。
創業以来、地域密着を貫き、地元の取引先と共に歩んで来られ、お客様からの信頼も厚い、井上紙店様だからこそ私たちも安心して紙を納入でき、これからも一緒になって紙の価値を守り、新たな可能性を探っていきたいと考えています。
弊社は2024年に創立100周年を迎えましたが、これからは紙の可能性を極限まで追求すると共に、グローバルな視点で新たなビジネスの創出にも取り組んでいく所存です。井上紙店様も数年後に控える創業100周年、またその先へと繋がる会社へと成長されることを祈念し、今後も大切なパートナーとして共に歩んで行きたいと考えております。


橿原経済倶楽部
橿原経済倶楽部「Kちゃん」が会社訪問
奈良県中部の企業の活動を応援、支援し、地域経済及び地域社会の健全な発展に寄与することを目的としている(公社)橿原経済倶楽部
の企業紹介として取材を受けました。
職員の方とマスコットキャラのKちゃんに素晴らしい内容の企業紹介を作成して頂き、機関紙に掲載して頂きました。




井上紙店
おかげさまで90年
2023年3月に弊社は創業90周年を迎えることが出来ました。
創業→ 経済成長→ バブル崩壊→ 低成長時代への突入→ コロナ禍と様々な時代を乗り越えて参りました。
皆様方のお力を借りながらの100周年へ向けての第一歩を踏み出しました。
相変わらずのご支援、ご指導をお願い致します。


橿原神宮紀元祭
橿原神宮紀元祭 奉賛について。
2月11日の紀元祭に際して、関係先からお預かりした奉賛金と弊社の奉賛金を、コロナの一日も早い収束、平常の社会生活が戻ってくる事を祈念して奉賛して参りました。
日本製紙石巻工場
日本製紙石巻工場から
コピー用紙が到着しました。
宮城県石巻市からJR貨物で入荷しました。
トラック配送からコンテナ配送へとモーダルシフトによりCo2排出削減に取り組んでいます。

吉岡印刷株式会社
[代表取締役/吉岡寛人氏]
井上紙店から助けられていることは?
急な発注やタイトなスケジュールにも素早く迅速に対応してもらい大変助けられています。こちらの発注状況に対して、確認事項や疑問点をきめ細かく見ていただき丁寧に連絡してくださっている点も安心しています。様々な用紙を注文させていただいておりますが、特にファンシー系のペーパーの種類も多く、こちらからの紙の要望にいつもプラスアルファのご提案がいただけるのは本当にありがたいです。用紙以外の紙製品も一括対応していただけるので助かります。用紙の知識が豊富でいつも助けられていますが、弊社のお客様からはさらに色々な種類の紙の要望がありますので、今後も紙専門店としての知識や知見で助けていただければ嬉しいです。
私たちは、井上紙店さんからご提供頂く紙に、主にインキを使って、文字や写真のデザインされた情報をのせていきます。また、その紙を様々な加工をすることで付加価値をお客様に提供します。その大元になる“紙”を安定的にご提供頂けるからこそ、私たちの仕事は成り立っているのです。そういった意味においても、いつも感謝しておりますし、大切な取引先様でありパートナーだと考えております。


橿原神宮
[宮司/久保田 昌孝氏]
井上紙店から助けられていることは?
平素より株式会社井上紙店様は橿原神宮に対しご崇敬の念篤く、特に昭和61年(1986年)より毎年紀元祭に際し、社長様始め社員の皆様、又お取引先の関係会社にも広くお声掛けを戴き、多大なるご奉賛に与っております。社長様のお父上であります先代様より変わらないご高配・ご赤誠に改めまして厚く御礼申し上げます。
井上紙店の魅力とは?
当神宮とのお取引は昭和40年(1965年)からと記録されておりますが、神社では令和の現在も基本的には紙製の品物や印刷物が中心であります。その中には多種多様な形状であったり、神社ならではの専門用語等難解なものも多々ありますが、長年のお付き合いから全てにご理解が早く、何時も的確に柔軟且つ迅速丁寧に対応して戴いております。
今後、井上紙店にやってもらったら嬉しいことは?
これからも地元・地域に根付いた社会への社業を通じた貢献に尽力戴きたいと存じております。貴社の益々の御隆昌と社長様始め、社員従業員の皆様ご関係各位の愈々のご健勝ご多幸を心よりお祈り申し上げます。